平成30年 秋田県ラグビーフットボール協会 招待試合 恒例の県協会招待試合を開催します。 今年は、大阪の名門・大阪桐蔭高校(前回の全国高校大会準優勝校)と仙台育英学園高校を招いての開催。皆様のご来場をお待ちしています。 ●平成30年「秋田県ラグビーフットボール協会 招待試合」 ◇日時:平成30年7月7日(土) ◇会場:あきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場) ◇日程 16:15 岩手中学生選抜 VS 秋田中学生選抜 17:15 仙台育英学園 VS 高校秋田選抜 18:30 大阪桐蔭高校 VS 秋田工業高校 ◇入場料 一般1,000円(当日1,500円)・高校生500円 小中学生以下・70歳以上:無料 ◇チケット販売 ローソンチケット・秋田ドーム・ 県協会販売窓口(問合せ先):文京堂内 018-832-6227
第8回東日本U15ラグビーフットボール選抜大会中止のお知らせ 昨2011年3月11日に発生しました東北太平洋沖大地震により、 来る2011年3月19日、20日に茨城県水戸市で開催する予定でした 「第8回東日本U15ラグビーフットボール選抜大会」を中止する旨、 関東ラグビーフットボール協会より通知がありました。 それに伴い、秋田県中学校選抜チームの大会参加もなくなりました。 皆様には事情等、ご理解の上、関係者の方々にご連絡いただきたく お願いいたします。 なお、被災された方々に対しては心よりのお見舞いを申し上げるとともに、 本大災害によって亡くなられた方のご冥福を深くお祈りします。 また、一刻も早く被災者の皆様に必要な援助、及び安全が届きますよう 心よりお祈り申し上げる次第です。
第1回全国中学生ラグビーフットボール大会に秋田北中が出場 第1回全国中学生ラグビーフットボール大会が開催されます。 主催:(財)日本ラグビーフットボール協会 主管:関東ラグビーフットボール協会他 後援:文部科学省、読売新聞社他 ●参加チーム 中学校の部 【関東】 秋田県秋田市立秋田北中学校(秋田) 慶應義塾普通部(神奈川) 【関西】 大阪府東大阪市立小阪中学校(大阪) 【九州】 長崎県長崎市立三和中学校(長崎) スクールの部 【関東】 横浜ラグビースクール(神奈川) シルクス・ラグビースクール(群馬) 【関西】 伊丹ラグビースクール(兵庫) 【九州】 つくしヤングラガーズ(福岡) ●大会会場 長野県菅平高原 サニアパーク ●大会スケジュール 8月13日(金) 9:00 開会式 10:00 KO 横浜RS 対 つくしヤングラガーズ 11:00 KO 秋田北中学校 対 小阪中学校 12:00 KO 伊丹RS 対 シルクスRS 13:00 KO 慶應義塾普通部 対 三和中学校 8月14日(土) 10:00 KO 中学校の部 3/4位決定戦 11:00 KO スクールの部 3/4位決定戦 12:00 KO 中学校の部 決勝戦 13:00 KO スクールの部 決勝戦 ○各協会指定の大会を勝ち抜いた中学校4、スクール4のチームが 中学生日本一をかけて戦う、記念すべき第1回大会です。 詳細は日本協会のHPに掲載されています。 ぜひ、応援してください。 http://www.rugby-japan.jp/future/mini_jr/2010/id8564.html http://www.rugby-japan.jp/news/2010/id8397.html http://www.rugby-japan.jp/future/mini_jr/2010/id8558.html
第5回東北中学校春季交流大会 中学の春も熱い! 5月1日、2日、第5回東北中学校春季交流大会が開催されます。 高校のゴールデンウイーク交流大会もありますが、大潟村では 中学校の交流大会が開催されます。 岩手県からは滝沢南中学校、RED FIRES。 山形県からは山形第一中学校。 そして秋田県からは、秋田北中、将軍野中、天王南中学校、 男鹿東中学校、そして男鹿南中学校。 計8校によるリーグ戦は、今シーズンの行方を占う大事な春の大会。 ぜひ、こちらにも足を運んで、ご覧になってください。 大潟村は桜と菜の花が見頃になっているはずですよ。
東日本中学校ラグビー大会 東北北海道代表決定戦 延期 明日3日(土)に予定されていた表記大会は、 10日(土)に変更になりました。 これはラサール中学校でインフルエンザが発症し、 学年閉鎖、休部の措置がとられているためです。 延期となった試合は 期日 10月10日(土) 時刻 10:00 会場 県営新屋運動広場 です。応援よろしくお願いします。